子ども手当法案を閣議決定=政府(時事通信)

 政府は29日、中学卒業までの子ども1人当たり月1万3000円を支給する2010年度の子ども手当法案を閣議決定した。4月から施行するため、今通常国会で年度内の成立を目指す。
 10年度の支給に限った時限立法。子ども手当の一部として現行の児童手当を支給する仕組みとし、児童手当分の地方自治体と事業主の財源負担は残る形となる。 

【関連ニュース】
官房長官、通常国会18日召集を通知=衆院議運委理事会
通常国会、18日に召集=政府・民主が確認
国会18日召集で最終調整=参院選7月11日有力に
独法・公益法人に照準=来春着手、財源効果は不透明
通常国会1月18日にも召集=民主・山岡氏

「大統領に黒人選んでまで」=米政権交代で言及−小沢氏(時事通信)
「AKBの追っかけ費」窃盗容疑で男を再逮捕(産経新聞)
平山郁夫さん 東京で「お別れの会」…各界の著名人ら参列(毎日新聞)
首都高湾岸線で6台玉突き事故、8人軽傷(読売新聞)
【イチから分かる】内閣法制局長官 鳩山政権で役割変質か(産経新聞)

<薬害C型肝炎>新潟の50代女性 給付金の対象に(毎日新聞)

 汚染された血液製剤の投与によってC型肝炎に感染したとして、カルテがない新潟県の50代女性が、肝炎ウイルスの遺伝子型を主な証拠に、被害者救済法による給付金の支給対象であることの確認を国に求めた訴訟は1日、新潟地裁(森一岳裁判長)で和解した。国は同法に基づき1200万円を支払う。

 訴状によると、女性は89年に県内の病院で出産した際、血液製剤フィブリノゲンを投与されて感染。肝炎ウイルスの遺伝子型が米国から輸入された血液製剤による感染に多い「1a型」のため、血液製剤の投与で感染したと主張していた。原告代理人の鈴木俊弁護士は「結果としては1a型だから認めるというわけではなく、医師の証言や(製剤の)納入記録で和解ができたと思われる」と話した。【畠山哲郎】

【関連ニュース】
訃報:平井要さん 59歳=薬害C型肝炎訴訟原告
Dr.中川のがんから死生をみつめる:/35 「肝炎対策基本法」に期待
薬害肝炎:入・通院費補助、県に創設要望−−患者団体 /新潟
薬害C型肝炎訴訟:救済法に基づき、5人全員の和解成立−−高松地裁 /香川
こげなことしとります:福岡グループインフォ 九州肝臓友の会 /福岡

乗客に偽ルイ・ヴィトン販売=容疑でタクシー運転手逮捕−警視庁(時事通信)
<法務省>公訴時効見直し案 殺人は廃止、遡及も適用(毎日新聞)
<志布志市長選>現職の本田修一氏が再選(毎日新聞)
<しのぶ会>黒川高秀さん=3月13日、京王プラザホテル(毎日新聞)
8階から転落の4歳女児、奇跡的に軽傷 植え込みがクッション効果 東京・国分寺(産経新聞)

<民主>「コア・メンバー」制度を創設へ 政策決定に党関与(毎日新聞)

 民主党は2日、政府の政策決定にあたり、各省庁の政務三役と同党副幹事長や国対幹部らが協議する「コア・メンバー」制度を創設する方針を固めた。各省の政策を党側が事実上審査する仕組みで、小沢一郎幹事長が指示した。政策決定への党の関与がより強まり、鳩山政権が掲げる政府の政策決定一元化が揺らぐ可能性がある。

 鳩山政権では各省の政務三役会議で政策を決定し、制度的に党側が関与する仕組みはなかった。小沢氏が「党が関与できる仕組みを考えてほしい」と指示した。

 参院選を前に党側の要望を反映する狙いがあるとみられる。党幹部によると、政府側からも「政策決定での党の関与を強めてほしい」との要望が出ていたという。同党は環境問題や防衛問題など中長期的な課題でも、首相官邸と協議する場を創設することも検討している。【高山祐】

【関連ニュース】
鳩山首相:小沢氏の招致、明言せず…参院代表質問
鳩山首相:今夏参院選の陣頭指揮「小沢氏に」
衆院代表質問:「党内の民主主義は健全」鳩山首相
小沢幹事長:再聴取受ける 立件なら辞任示唆
岡田外相:普天間を使用継続「他になければ」 首相は否定

殺人の時効廃止 法制審部会 改正骨子案 進行中事件にも適用(産経新聞)
「誰でもやじりたくなる」=亀井氏、野党批判に反論(時事通信)
陸山会土地購入 小沢氏説明なお疑問 原資、供述食い違い(毎日新聞)
<不正アクセス>前の会社のデータ改ざん 容疑で男を逮捕(毎日新聞)
給油復活法案を決定=自民部会(時事通信)

<アセス>計画段階から実施 中環審専門委(毎日新聞)

 中央環境審議会の専門委員会は28日、大規模開発事業の計画段階から環境影響評価(アセスメント)を実施する「戦略的環境アセスメント(SEA)」を、空港などの公共事業だけでなく、発電所など民間事業にも義務づけるべきだとの報告案を示した。生物多様性保全や地球環境対策の強化など、より環境に配慮した開発を促す内容で、報告案をもとに、環境省は今国会に環境影響評価法改正案を提出する。

 現行のアセスメントは事業実施に伴い、事業者が大気や水など環境への影響を調査、予測、評価し、結果を公表して地域住民や自治体からの意見を聞く。ところが、事業の枠組みが決まっているため、環境に大きな影響があると分かっても、抜本的な見直しは難しいと指摘されてきた。

 報告案は現行のアセス法対象のダム、鉄道、発電所など13事業について、位置や規模、施設配置、構造などの検討段階で、複数案の環境への影響を評価し、公表するよう求めた。

 SEAは、事業実施前の計画や政策の段階で、複数案について、環境影響を比較して公表する制度。欧米だけでなくアジア諸国でも導入されている。07年には環境省がSEA導入ガイドラインを作成したが、電力業界は「新規立地が難しくなる」などと反対し、発電所は対象外となった経緯がある。【足立旬子】

普天間「私の立場で対応」小沢氏、稲嶺氏と会談(読売新聞)
ニコチン依存症 20代喫煙者7割 年数短く保険適用わずか1割(産経新聞)
<団地の地盤沈下>愛知県の責任認めず 名古屋高裁(毎日新聞)
「基地なくても…」基地問題は経済問題(産経新聞)
山田・京都府知事が3選出馬を表明(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。