青森・岩手・宮城沿岸に大津波警報…高さ3m(読売新聞)

 南米チリ沖で27日早朝(日本時間27日午後)に発生した大地震で、気象庁は28日午前9時33分、日本の太平洋沿岸部全域で1〜3メートルの津波が発生する可能性があるとして、青森県から宮城県までの太平洋沿岸に大津波警報を発表、そのほかの太平洋沿岸部と島嶼(とうしょ)部、青森県の日本海側に津波警報を発表した。

 同庁では警報が出た地域については、各地の予想到達時間の遅くとも30分前には高台に避難するよう注意を呼びかけている。また、津波は最初に到達する波が最も高いとは限らず、数十分間の周期で繰り返し発生するため、同庁では津波が到達してから少なくとも数時間は安全な場所にとどまるよう注意を喚起している。

 同庁によると、高さ3メートル以上の津波が発生し、陸上で甚大な被害が出る恐れがある大津波警報が発表されるのは、1993年7月の北海道南西沖地震以来17年ぶりで、同警報ができた1952年以来、4回目。

 同庁によると、28日午後2時頃に日本列島各地は満潮を迎える上、3月1日は1か月のうちで干潮と満潮時の水位の差が最も大きくなる「大潮」にあたる。

 津波は陸上に駆け上がってきた際、海岸での波の高さの2〜4倍の高さにまで及ぶことがあるほか、河川の河口から俎上(そじょう)し、河川の氾濫(はんらん)を引き起こすことも想定される。警報が出た地域については、予想される高さの倍以上の高さの高台に避難すると共に、河川の周辺でも警戒が必要だという。高さ2メートルの津波は陸上に到達すれば木造家屋を全壊させる威力があるとの報告もある。

 同庁では27日夜の会見で、日本に到達する津波はおおむね1メートル程度とし、陸上には大きな被害をもたらさない、との考え方を示していたが、各地の観測結果ではマグニチュード8・8程度の地震が起きた際に起きる規模の津波が観測されていることから、警戒のレベルを引き上げたという。

 日本各地の津波の到達予想時刻は以下の通り。

 午後1時 北海道太平洋沿岸、伊豆・小笠原諸島

 午後1時半 オホーツク海沿岸、東北地方太平洋沿岸、関東地方 

 午後2時 東海地方 

 午後2時半 北海道日本海沿岸、東北地方日本海沿岸、近畿四国太平洋沿岸、薩南諸島、沖縄県地方 

 午後3時 九州地方東部、

 午後3時半 九州地方西部

 午後4時 瀬戸内海沿岸

外相、米核戦略で緊密協議求める(産経新聞)
自民、審議復帰を協議=国会正常化も(時事通信)
<全日空>女性の副操縦士や整備士らでひなまつりフライト(毎日新聞)
龍馬特集の観光ガイド、全国発売(読売新聞)
津波警報が真ん中に テレビ画面表示に不満続出(J-CASTニュース)

<松田参院議員>自民に離党届、元秘書が民主で出馬(毎日新聞)

 自民党参院議員の松田岩夫元科学技術担当相(72)が1日午前、離党届を提出した。松田氏の政策秘書を務めていた小見山幸治氏が今夏の参院選岐阜選挙区(改選数2)に民主党から立候補する予定で、松田氏は同日、国会内で記者会見し「小見山氏を応援することになり、自民党に迷惑がかかると思った」と説明した。自民党の野党転落後、現職議員の離党は5人目。

 松田氏は同選挙区選出で当選2回。昨年末に今期限りの引退を表明し、自民党は新人の岐阜県議、渡辺猛之氏の擁立を決めている。【木下訓明】

【関連ニュース】
衆院予算委:「秘書兼職やめては」 経産相「考えさせて」
加藤紘一氏:「秘書がやったことは…」首相に「責任」迫る
前原国交相:「秘書3人起訴の事実は重い」
陸山会事件:またも秘書だけ 説明になお疑問
衆議院議員会館:さらば永田町 落選議員、続々と退去

<力士暴行死>「弟子ら信用できない」 名古屋高裁・控訴審(毎日新聞)
<米アカデミー賞>会員に「ハート・ロッカー頼む」とメール(毎日新聞)
寺田昌之
空自千歳基地でF15の20ミリ訓練弾破裂(読売新聞)
<幼児虐待>3歳娘暴行死 傷害致死容疑で父親逮捕 福岡(毎日新聞)

定員最多の阪大は7265人 国立大2次試験、教育・看護が人気(産経新聞)

 国公立大2次試験の前期日程が25日、全国の152大学で始まった。前期の志願倍率は3.3倍で、前年比で0.1ポイント上昇。2次試験全体の志願倍率は4.8倍、志願者は48万9280人で、前年より約1万4千人増えた。大手予備校の河合塾は「学費の安い国公立大にこだわる受験生が例年以上に多かった」と分析している。

 2次試験の志願倍率を大学別にみると、京都大が2.9倍(昨年比0.1ポイント増)、大阪大が4.3倍(昨年と同)、神戸大は4.8倍(同)と、関西の難関大ではほぼ前年並み。

 一方で滋賀大は6.8倍(昨年比0.8ポイント増)、和歌山大は5.2倍(同0.3ポイント増)と志願者が増加。

また、不況に伴う資格志向の高まりで、教員養成や看護系の大学・学部に志願者が集まった。

 中期日程は3月8日以降に公立12大学で、後期日程は3月12日以降に国公立135大学で行われる。

     ◇

 全国の国公立大で定員が最多の大阪大では、前期日程で11学部に計7265人が出願。この日は豊中・吹田の両キャンパスで2次試験が行われた。

【関連記事】
国公立大2次試験始まる 前期日程152大学520学部で 26万人が志願
国公立大の倍率上昇、4・9倍に 不況の影響か
東大2次試験は「追試なし」 新型インフル、患者減少で
不況で「地元」「資格」志向高く 大学入試シーズン突入
不況余波、国公立大も安全志向 センター難化、入りやすさ重視

日曜はダメよイタリア約80都市が自動車一斉締め出し(レスポンス)
レセプト電子化対応の計画策定へ―支払基金が事業指針(医療介護CBニュース)
<京都教員分限免職>処分取り消し確定…最高裁(毎日新聞)
<薬事法違反>バイアグラ広告送付容疑で逮捕 新潟県警(毎日新聞)
<寺島しのぶさん>「賞の大きさを実感」…大阪で会見(毎日新聞)

アナフィラトキシン

アナフィラトキシン(en:Anaphylatoxin)とは、抗原抗体複合体が、進入した異物に対して連鎖反応を起こし、活性化したC3?C5補体(compliment)をさす[1] [2]。 IgEと反応し、アナフィラキシーを引き起こす原因物質である。働きC3a抗原抗体複合体の周囲へ拡散し、ヒスタミンをマスト細胞から遊離(脱顆粒)させ、毛細血管の透過性を高める。高められた毛細血管の透過性は、白血球の動員を助ける[2]。C5a走化性因子(chemotratic factor)として、白血球を引き寄せ、食菌を助ける[2]。 平滑筋の収縮や、毛細血管の透過性を亢進する。C4aアナフィラトキシンとしての働きは上記の補体より少ない[3]。参考文献^ Hugli TE (1986). “Biochemistry and biology of anaphylatoxins”. Complement 3 (3): 111?27. PMID 3542363.^ a b c 天児 和暢, 南嶋 洋一 『微生物学 第9版』 医学書院、2003年。ISBN 4-260-35262-8。^ 翻訳元 「http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3」より作成カテゴリ: 免疫学

<ひき逃げ>ペルー人女性死亡 千葉・成田(毎日新聞)
長野新幹線、ブレーキ異常で運休 900人に影響(産経新聞)
<火災>熊本の住宅全焼…7男3女の大家族(毎日新聞)
外国人参政権は三党合意ではない亀井金融・郵政改革担当相(レスポンス)
元部下、2人殺害認める=強盗目的は否定−裁判員裁判・鳥取地裁(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。